こんにちは、むあです。
以前のブログで「2022年の観劇スケジュール」をお話していたのですが、2022年1月に予定していた劇団四季『アラジン』のチケットが、無事に予約できました〜。
劇団四季で初めて『アラジン』を見るので、めちゃくちゃテンションが上がっています!
劇場は、東京にある汐留劇場ということで、初めて行く場所なので、それも楽しみです。
ではさっそく、劇団四季『アラジン』の概要と、ミュージカルの中で注目しているポイントをお話していきたいと思います。
劇団四季『アラジン』(東京汐留劇場)のミュージカルとは?
【舞台の概要】
ディズニーの名作映画として有名な『アラジン』を、2015年に劇団四季がミュージカル化した人気の作品です。とても有名な舞台なので、もっと長いのかと思っていましたが、意外と最近なんですね。
【東京公演の劇場】
劇場は「大同生命ミュージカルシアター 電通四季劇場[海]」です。汐留にはよく行くのですが、実際に劇場に入るのは初めてで、ワクワクしています。
【座席チケットの種類】
座席チケットは「S席、A席、B席、C席」に分かれています。価格は、ピーク時や平常時などでも変動する設定になっているので、正確な情報は公式ホームページでご確認ください。
劇団四季『アラジン』チケットの予約は困難?
2022年1月上旬のチケットを予約したのですが、B席やC席などの後方のお席は、かなり埋まっていました。他の日程も色々確認しましたが、どの月もC席は埋まるのが早いようです。
ですが、A席などは座席が空いている日も多く、予約しやすい感じでしたよ。あとは、平日ですね。チケット料金も安く設定されているので、もしお休みが取れる方は、平日の観劇もおすすめです。
初めての劇団四季『アラジン』で注目しているポイント
(1)劇団四季『アラジン』といえば「ジーニー」
2022年新年で一番最初の舞台が、劇団四季の『アラジン』なので、開運効果がありそうな「ジーニー」に会えるのは、楽しみです。
劇団四季『アラジン』のジーニーが個性的なのは有名で、ジーニーを見るために舞台を見に行く方も多いほどの人気なので、しっかり目に焼き付けてこようと思います。
(2)煌びやかでゴージャスな舞台装飾
劇団四季『アラジン』が今から楽しみすぎて、公式ホームページをずっと見ているのですが、舞台や衣装がキラキラでゴージャスなんです。
さすが劇団四季と言わんばかりに、豪華な舞台だと思うので、非日常の空間を全身で感じてきたいと思います。
(3)テンションの高いミュージカル音楽
2022年が明るく良い年になるように、新年最初の舞台はとにかくテンションが高い作品にしたいと思っていました。劇団四季『アラジン』のミュージカル音楽は、まさに明るくてぴったり。声は出さないですが、心の中はノリノリで観劇してきます。
まとめ
「劇団四季『アラジン』のチケットを予約!初の東京汐留劇場」をお話しました。
劇団四季の作品の中では『ライオンキング』や『オペラ座の怪人』は見たことがあるのですが、『アラジン』は初めてなので、嬉しいです。観劇した感想もアップしたいと思っているので、改めてご報告しますね。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ぽちっとブログの応援もしていただけると嬉しいです!
関連記事